広島の粋仙会書道教室

子どもから大人まで、一人一人に合った指導で無理なく上達

毎日展ウィーク終了&メダカのその後

先週火曜から日曜までの会期で毎日書道展中国展が開催されました。おかげさまで多くの観覧者にお越しいただき誠にありがとうございました。

今回は70回展ですが、師の年齢と同じ回数なので、少し思い入れがあります。龍仙的には今年は初の陳列部副部長(別名班長)とイベント担当の2役を頂き、何とかこなすことができて、一安心しているところです。

今回の初めての出来事といえば、イベント時の揮毫、イベント時の小講習、撤収作業、打ち上げの4つです。いろいろと仕事をさせていただけるので、書道とは別のお勉強をいろいろとさせていただけて、この年にして、少し成長させてもらってる気がします。

でもって、昨日から平常運転に戻ったわけですけど、日曜日を仕事でとられたので、ちょっと気怠いですね。とは言え、稼がないといけないので、教室は真面目にやってます。明日は午前中、川柳教室で、午後は緑井4丁目(通称アパート教室)です。

話は変わって、1週間前に室内に水槽を設置してメダカを泳がせてますけど、なかなか、水質が落ち着きませんねぇ…特に白く濁るのは未だすっきり取れてません。現在は濾過バクテリアと菌着床用の石のような岩石のようなものを投入して様子を見ています。

昨日よりは多少今日のほうがきれいになってる気がしますが、気がするだけかもしれません(笑)

てなことで、園芸の時同様、いろいろと初期投資でほぼ1万円使ってしまいました。たかがメダカですけど、息子が息子が来年から大学に行く予定なので、お金はかかるが、手はかからないということで、お父さんとしては、も少し手のかかる生き物がほしくなっているのかもしれません。

息子で思い出しましたけど、指定校推薦が取れました。大学名他は息子のプライバシーに配慮してここには書きませんが、地元私立大学です。私の時は指定校推薦などという制度はなく、今でいう一般入試とスポーツ推薦くらいでした。

一応指定校推薦の入試というものはありますけど、国語と小論文だけで、白紙で出すとか、当日欠席するとかがなければ、ほぼ、合格確定と聞いているので、合格発表までヘマしないよう厳重指導です(笑)

で、ここ最近というか秋が近づいてくると篆刻受注が増えてきます。昨年ほどではないですけど、今年もぼつぼつ注文を頂いています。ありがとうございます。

今日はこの後少し休んでから、動きます。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 広島の粋仙会書道教室

テーマの著者 Anders Norén