広島の粋仙会書道教室

子どもから大人まで、一人一人に合った指導で無理なく上達

とにかく暑いので…

暑いですねぇ…エアコンがなくては生きていけません。

とはいえ、昨日一歩も家を出なかったので、今日は仕方なく外出仕事をしました。といっても、近所をあちこちしてました。

コンビニでヤフオクの荷物持込、長野展審査会のチケット購入、長野展の会費と出品料支払い、郵便局で現金引き出しとぼつぼつ歩いて1時間強かかりました。1時間余りでしたけど、帰るころにはのどが渇いて危うく熱中症になりそうでした。

帰ってからは、帳簿の整理とヤフオクのあれこれ手続き、出品用の硯のお掃除、出品用の割れた墨の接着、水槽のフィルターの出が悪いので大型モーターの清掃、死にそうなグッピーのピックアップ、水槽の清掃、花の水やり、など、まぁ様々ですけど、暑いのには変わりないですね。

ただ、どういうわけか家での仕事は水仕事が多いので、作業中は意外と暑くないです。

で、マイブームヤフオクですけど、引き続き 90%以上の 高落札率を誇っています。出荷数は50件くらいになったんじゃないかと思います。おかげさまで収益も出ていて断捨離しながらうまく続けていけそうです。

当面はヤフオクできったない硯を落札して、我が家で奇麗に掃除して再度古色をつけて目立てをしてバランスを整えてヤフオク再出荷で、どれだけ利益が出せるかです。

断捨離は仕入れ0円ですけど、ヤフオク落札は送料込みになるので、おおむね2000円~3000円の仕入れコストがかかります。その上にヤフーの手数料、梱包材、出品者もちの送料を入れると2500円~3700円くらいかかるわけで、これを上回ってくれないと利益は出ず、ただ手間を食って、日本経済に貢献しただけになります。幸い近頃の硯は安くても5000円くらいは超えてくるので、損失をたたき出すことは稀です。印材は不良在庫放出なので、1000円で売れても気持ち的には儲けモンです。

利益の平均は3000円くらいではないかと思いますが、利益は置いても、いろんな硯と出会うことがとても楽しいです。ぼろぼろの硯を救い出して、本来の美しい姿に整えて、皆さんに披露して新たなオーナーに嫁いでいく。中には銘石もあったり、時にぼろ石だったり、仕入れるときの素材を見抜く目が養われるし、嫁ぐ際の釣書(ヤフオクでは商品説明)のために再勉強する必要も出てきて、認識を新たにしたり、師匠が硯について教えてくれる時の姿や単語を思い出してみたり、改めて、ヤフオクも使いようといったところです。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 広島の粋仙会書道教室

テーマの著者 Anders Norén