広島の粋仙会書道教室

子どもから大人まで、一人一人に合った指導で無理なく上達

なんか、間が空いてしまった。

前回、不覚にも風邪をひいてしまった報告を
させてもらいましたが、
風邪は歯すぐに治ったものの、
それ以来、約2週間ブログを更新しておらず、
ごめんなさいです。

なんか、いろいろとすることがあって、
未だ完遂できておらず、
どたばたと日々を過ごしております。

ただいま絶賛開催中の役TATAZ書展も
今週で終わりです。
まだご覧いただいていない方は、
まだ少し寒い緑井までお越しください。
緑井駅の目の前の緑井フジグラン5Fエスカレーター目指して来ると、
迷わないと思います。

ただ、今回は反応がいまいちな感じです。
大作がないのがいけないのか、
大作がないのをごまかすために、
小作品の作品点数を打つもの倍に増やしたのが
いけなかったのか、
ただ単に、マンネリズムに陥って
目新しさが欠けていたのか、
未だ分析できてないです。

絶賛開催中と自分で絶賛と書くのも
何ともおこがましい気がして後ろ向いて小さくなっている
今日この頃です。
そういえば、今回の作品の中に、
「後ろ向きになったら、バックで進め」ってのがありました。
自分的にはとても気に入っていますが、
こんなところで、自分に適用することになろうとは、
思いもしませんでした。

でもって、
今週の日曜3月4日8時くらいまで開催中です。
実は搬出の3月4日は倉吉の祝賀会があり、
終日広島にはおらず、
倉吉から帰ってから、
搬出撤収となります。

今月2月ももう終わりで、
2月生まれの龍仙は然程めでたくないけど、
53歳になりました。
120歳まであと、えーと、67年あります。
ここは一つ頑張って生き延びようと思います(笑)

話は変わってしまいますが、
去年に引き続き篆刻のご注文を
継続的に頂いております。
ご注文いただいた先生方に感謝m(_ _)m
ただ、昨年末から若干のクレームをいただき、
反省しきりな龍仙ですけど、
単純ミスが出てきているので、
ここは一つ少々ため息じゃなくて深呼吸して、
落ち着いて対応していきたいと思います。

そういえば、ブログでは普通に使ってる、
「思う」って言葉を禁止してた時期がありました。
会社勤めをしていた時に、
自分で自分に課していた、禁止令でしたけど、
出世には役立ちました。
自分の逃げ道をふさぐというか、
なんか、精神的な杭というか箍(たが)というか、
そんな感じでしたね。

今思えば、その時期はそれで良かったけど、
今の自分にはチト違うなぁ感があります。
物事を推し進める力が弱くなったせいなのか、
周りに配慮や思慮し過ぎなのか、
「思うな、やればいい」的なことを
実践すると何かと起こりそうな環境にいるような気がします。

昨年ほど忙しくはないけど、
何かといろんなお役が回ってくるので、
一つずつ粗相のないようこなしていくほかなさそうです。

なんか、今日は取り留めもなくだらだらと書いてますけど、
ちょっとお疲れ気味な気がします。
週末は倉吉祝賀会、
来週は東京の企画委員会と
お出かけ予定が多いので、
体調に気を配りつつ、
コツコツやっていきます。

あと、デジタル図書館は
評価体系に大幅変更をかけることになったので、
少しオープンが遅れるかもしれません。
予定通りに来月からプレオープンできるよう
これまた、コツコツやっていきます。
今回個展作品で一番のお気に入りの色紙に「神」です。


次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 広島の粋仙会書道教室

テーマの著者 Anders Norén