広島の粋仙会書道教室

子どもから大人まで、一人一人に合った指導で無理なく上達

肩こりにはこの1冊!

なんか、悪いサイトのキャッチコピーみたいなタイトルですけど、
ほんと、この本はいい感じです。
御幼少の頃より肩こりに悩まされ続けている龍仙ですけど、
この本はなんか本物っぽいです。

一通り試してみましたが、
筋肉が柔らかくなっているのを実感できます。
指の届く範囲のコリなら、
坂戸孝志博士の「緩消法」なるもので
筋肉は柔らかくなりこりがほぐれていきました。

いろいろとコツはありそうですけど、
動作は簡単、指をあてて、筋肉をゆっくりと動かす。
ただ、それだけです。
詳しいことは

を買ってみてください。

パソコンも仕事のうちの龍仙には、
朗報の一冊です。
パンツ(帯)を履いた状態だとこんな感じです。

さてさて、
龍仙の年内の教室は
28日の古城園教室で完了となります。
おそらく、参加者は数少ないと
予想はしていますが、
信州安曇野から取り寄せたお蕎麦を、
配布しないといけないので、
休んでいる場合ではないんです(笑)

今年も昨年と同じく、
10袋(1箱)30人前を一括購入
3人で山分けです。

師匠には生わさびをつけて、
28日到着のお歳暮で毎年恒例にしています。
御歳暮も期待して待ってもらえると、
送り涯もあろうというもんです。
毎年長野の審査に行ったら、
必ず買って帰ります。

師匠に送ったのはこちら

年が明けたら、自分用再購入もしようかと思ってます。
ちなみに、風味は落ちますけど、
賞味期限を少々過ぎても、
十分おいしいです。

ということで、
今日は15時からメルパルク本年ラスト教室です。
といっても、いつも通りですけど(笑)

そうそう、
最近あくびが頻繁に出ます。
甘いものたべーの&よく寝るーの&高血圧症なので、
低血糖、寝不足、低血圧とは考えにくく、
脳の酸欠なんだろうと思いますけど、
それにしても、
よく出ます。
もしかしてプチ脳血栓?
なんて、悪い方へは考えない龍仙です。
と書きながら、あくびが出てしまう今日この頃です(笑)

今年の年末年始は、、
「は」じゃないですね「も」ですね。
今年の年末年始も、
全くどこにもいかない、
自宅でごそごそやる年末年始です。

この年末年始に何とか仕上げたいのは、
書道の作品ではなく、
例の書道マイデジタル図書館のコーディングとテストです。

つい先日から、
コーディングと走行テストを再開しているんですけど、
画像登録の前段階の処理のところで、
どれがベストなのかを
一昨日から少しお悩み中です。

ページに汎用性を持たせて、
無駄なコーティングを減らそうとすると、
後で保守メンテしにくくなるし、
自分のスキルとの戦いというか、
折り合いというかそんな感じの状況です。

今回のサイトは、
若干の金銭をいただく仕組みなので、
いつもより、余分な気遣いをしてます。

龍仙の老後の収入は
これで決まりますね(笑)

2月の個展もよろしくお願いします。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 広島の粋仙会書道教室

テーマの著者 Anders Norén