広島の粋仙会書道教室

子どもから大人まで、一人一人に合った指導で無理なく上達

甘かったぁ&トマト終了&第3回粋仙会秋季書道展





前回のブログで、
ようやく質量63㎏を切ったとお伝えしましたが、
切ったはいいけど、全く進む気配なしです(笑)
ここ3日ほど停滞してます。

過去の減量事例を紐解いてみると、
やはりここらへんで減らなくなって、
まっいっか!!
と捨て台詞を頭の中に吐き捨てて、
リバウンドへの道を歩み始めてるんです。

ということで、
一応の学習機能もをっている今回の龍仙は
ここで、捨て台詞や泣き言を言わず、
ぐっと我慢してスクワットを実施してます(笑)

で、今のマイブームは、
開脚スクワットです。
足を左右に思い切り広げて、
上から見てできるだけ直線になるように腰を落とします。
あとはスクワットと同じ要領で、
ひざとモモに気持ちを集中して
座り込まないように、なおかつ、ひざを伸ばし切らないように、
背筋を伸ばして
中途半端な位置で腰を上下させます。

これが、きっついんですよ(笑)
なんか、腰回りのインナーマッスルに
がっつりがつがつ来ますね。
スクワットより場所を取らないので、
最近愛用してます。

で、今日は昼から4丁目教室ですけど、
問い合わせもないので、
取り敢えず開錠はせず、
自宅で謹慎、じゃなくて、
書道マイデジタル図書館のサイト作成に集中します。

昨日も古城園の店長さんと
人さまからお金をもらうって
何やっても大変だよね。
と改めて事業化のハードルが
棒高跳び急なのを自覚しました。

書道の先生だからわかる、
かゆいところに手が届いたサイトを
アイディアと機能満載で
来年リリースに向けて
えっちらほっちら作りこんでます。

なにせ、画面のデザインから、
メニュー構成、データベース構成、
プログラム構成まで、
なんでもボッチでやらないと
いけないので、
グーグル先生がお友達になってくれてます。

サイト完成後は
一番苦手な、営業活動がありますが、
こちらはぼちぼちとやっていきます。
お支払い以外はネット完結なので、
少しコストをかけると、
上手くいくような気がしてます。

でもって、
今日の緑井は曇天なので、
少し、畑仕事もしました。
終わりかけのトマトを切り倒し、
お礼を言いつつ、
押切で細かくして堆肥コーナーへ
ほーりこんでやりました。

それにしても今年はトマトがよく取れました。
ほぼ毎日、お店で売っているパックくらい
取れました。
自然の恵みに感謝です。

種から育てたので、
肥料代も含めても大黒字です。
お店のミニトマトは1パック300円くらいなので、
それが、7月8月ほぼ毎日で割引も入れて40日とすると
12000円です。

もすこしすると
秋なすとゴマ、チンゲン菜かな~
ここのところの涼しさで、
葉物がようやく元気を取り戻してきました。
暑い盛りは、
日中だらしない恰好をしてましたからねぇ…

そうそう、
今朝は第3回粋仙会秋季書道展の会員向け出品案内と
書道芸術院あての後援依頼と
会場のはつかいち美術ギャラリーあてに
展覧会概要書を投函しました。

今年で3回目で、例年なら10月後半なんですけど、
今年は11月後半とひと月後ろにずれてます。
書道芸術院展の締切時期と重なるので、
ちょっとばかししんどいかもと思いつつ、
いつもの楽観主義で乗り切るつもりです。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 広島の粋仙会書道教室

テーマの著者 Anders Norén